SSブログ

静岡護国神社の干支の彫刻 [神社仏閣]

静岡護国神社
静鉄「柚木駅」から徒歩5分(一の鳥居まで)、JR 東静岡からも徒歩8分(東鳥居まで)という
至便な静岡市の街中ですが、背後には自然豊かな谷津山を擁し、
約99,000平方メートル(東京ドーム2つ分)の境内には神池や照葉樹林があり、
その一部は「柚木公園」(公園部面積24,161平方メートル)として、
四季を通して人々の散策と憩いの場ともなっています。
.
静岡護国神社の干支の彫刻
.
K-10 044_R.JPG
子(ね)
.
K-10 045_R.JPG
牛(うし)
.
K-10 046_R.JPG
虎(とら)
.
K-10 035_R.JPG
卯(うさぎ)
.
K-10 036_R.JPG
辰(たつ)
.
K-10 037_R.JPG
巳(み)
.
K-10 038_R.JPG
馬(うま)
.
K-10 039_R.JPG
羊(ひつじ)
.
K-10 040_R.JPG
猿(さる)
.
K-10 041_R.JPG
酉(とり)
.
K-10 042_R.JPG
戌(いぬ)
.
K-10 043_R.JPG
亥(い)
.
以上十二支です。
.
今年は丑年でしたね、来年は寅年ですね。
あなたは何年ですか?
ご訪問ありがとうございました。

nice!(76)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 76

コメント 28

斗夢

干支の彫刻は顔を見てもわからないものがいますね^^。
by 斗夢 (2021-12-21 06:04) 

hanamura

これも気付いていません。今度さがして見ます。
by hanamura (2021-12-21 06:21) 

KINYAN

静岡勤務の時、静鉄の窓から良く見ていた神社でした。
3年通いましたが、お詣りしていなかったです^^;
by KINYAN (2021-12-21 06:37) 

kousaku

斗夢さんおはようございます。
以外と分かりづらいですかね、でもじっくり見ますと良く分かりますよ。
by kousaku (2021-12-21 06:48) 

kousaku

hanamuraさんおはようございます。
これは面白いものですよね、中々他の神社などでは無いですものね。
by kousaku (2021-12-21 06:50) 

kousaku

KINYANさんおはようございます。
そうでしたね、道路側からもよく見える所に門が有りますね、何時か静岡に行った時にでもお参りしてみてください。
by kousaku (2021-12-21 06:51) 

kazu-kun2626

干支の彫刻もあるんですね
うさちゃんなので可愛い顔してますね
自分の干支を真っ先に見ちゃいます(笑)
by kazu-kun2626 (2021-12-21 07:06) 

tarou

お早うございます、源氏山公園(源頼朝像 付近の紅葉と椿)に
コメントを有難うございました。
鎌倉では比較的もみじの木が多く、紅葉を見るには良い場所です。
静岡護国神社には、干支が彫刻彫刻されていいるんですね
機会が有ったら立ち寄って見たいです(^^)v
by tarou (2021-12-21 07:08) 

Rinko

ユニークな十二支の彫刻ですね♪
当てながら見るのも楽しそうです(^。^)

by Rinko (2021-12-21 07:31) 

kousaku

kazu-kun2626さんおはようございます。
ウサギ年ですか?
やはり自分の干支は気に成りますよね、ここの干支の彫刻は古いものなんでしょうがよく出来ておりますね、
by kousaku (2021-12-21 08:02) 

kousaku

tarouさんおはようございます。
鎌倉はよく kazu-kun2626さんと行きましたね。御朱印帖に書いて貰いながら回りました、今ではいい思い出に成りますね。
by kousaku (2021-12-21 08:04) 

kousaku

Rinkoさんおはようございます。
干支の彫刻を見ながら充てるのも面白いですよね、こんな彫刻は初めてでしたから珍しくてじっくりと見て回りましたね。
by kousaku (2021-12-21 08:05) 

tarou

お早うございます、日野俊基の墓にコメントを
有難うございました。
写真を撮ってから、Webでいろいろ調べるのも
楽しいです。

by tarou (2021-12-21 08:20) 

kohtyan

十二支が揃っているのですか、自分の干支の前で念入りにお参りすると
いいですね。私は辰年ですが、来年の虎は、可愛い彫刻ですね。
by kohtyan (2021-12-21 09:21) 

Take-Zee

おはようございます!
寅年ですが貧弱なトラですね~
でも、見たこともない動物を彫るのは至難の技かもね?

by Take-Zee (2021-12-21 09:30) 

koh925

私の干支、丑年は残りわずかです
年が変わると寅年の家内にバトンタッチです
by koh925 (2021-12-21 10:47) 

Rchoose19

マンガのような彫刻ですねぇ~♪
緑色が目立ちますね!
戌はちゃんと戌に見えますね(#^^#)
by Rchoose19 (2021-12-21 12:24) 

kuwachan

来年は寅年ですが、寅っぽくないような^^
干支はホンモノの動物とはちょっと違いますよね。
by kuwachan (2021-12-21 13:43) 

kousaku

tarouさんこんにちは!
確かに昔の武将などは調べて見ると意外な事が分かって面白いですよね、
by kousaku (2021-12-21 14:49) 

kousaku

kohtyanさんこんにちは!
私もそう思いまして自分の酉年の前で拝んできました、なんとなく神社では雰囲気がそんな感じですよね。
by kousaku (2021-12-21 14:51) 

kousaku

Take-Zeeさんこんにちは!
古い時代ですから技術そのものもまだ未熟だったのかもしれませんね、それに言われるように見ていないものを想像で彫ると云うのも大変だったと思います。
by kousaku (2021-12-21 14:54) 

kousaku

koh925さんこんにちは!
我が娘と同じ干支ですね、幾回りの違いなんでしょうね?
by kousaku (2021-12-21 14:56) 

kousaku

Rchoose19さんこんにちは!
昔は色彩もごく限られた色しか有りませんでしたかね、職人さん達は色んな物を試しながら色を作られたんだと思いますよ。
見るとやるでは大違いですからね。
by kousaku (2021-12-21 14:58) 

kousaku

kuwachanさんこんにちは!
昔は虎なんて見た事がなかったと思いますね、トラが日本で初めて記録されるのは西暦545年のことで、朝鮮半島南西部にあった古代国家、百済から欽明天皇のもとにトラの皮がもたらされたことが日本書紀には記されています。 生きたトラが日本に初めてお目見えするのは890年のことで、それ以降、時の天皇や将軍に貢ぎ物としてもたらされた記録があります。
下々の者には見れないい動物だったと思いますね。
by kousaku (2021-12-21 15:06) 

ゆうみ

この干支が 神社の欄間にあるのですか?
随分綺麗な彫刻 12体も掘るの大変だったろうね
by ゆうみ (2021-12-21 17:55) 

kousaku

ゆうみさん今晩は!
こういった彫刻は減ってきておりますから大事にしたいですね。
by kousaku (2021-12-21 18:57) 

Hide

今晩は〜家に戻りましても誰も居ない・・・今夜は「書道」の忘年会か〜
さて干支の彫刻ですが大変だったんでしょう、中でも虎は難しかったのかも?
自分はしばらく虎を描くのは遠慮したいのですが、そろそろ年賀状も終わり
にして、病院に薬を頂きに行きたいのですが・・・まだ無理そう><
by Hide (2021-12-21 21:21) 

kousaku

Hideさん今晩は!
今夜も冷えますね、確かに彫刻は大変だったと思いますね、 Hide元らの彫刻やられていたんですか?
そうか今年は来年の干支の虎を描くのが多かったんですねお疲れ様でしたね。
by kousaku (2021-12-21 21:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。