SSブログ

いちご狩りに・・・ [行事]

4/2
オーニソガラム       サクラ(桜)     カスミソウ(霞草)
Ster of Bethlehem       Cherryblossom     Baby's breath
純粋                       精神の美しさ     清らかな心・愛らしい
.
二十四節気・雑節等
新月
朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。
エイプリルフール,万愚節
罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれます。 その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用しました。これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされています。 また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていましたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もあります。
新学年
学年度始めの日。4月1日から翌年の3月31日を「年度」として括ります。 元々日本では、特に入学の時期は定められておらず、年中入学可となっているのが普通でした。1886(明治19)年10月に、高等師範学校が学年暦を4月1日からと定め、1888(明治21)年から全国一斉にこれにならうようになりました。ただし、大学や高等学校では欧米の習慣に合わせて9月に新学期を始めていました。 4月1日生まれの人は、前年度の3月生まれの人と一緒に入学することになります。これは、学校教育法で保護者は、子女の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初から(中略)就学させる義務を負う。と規定しているためです。「年齢計算ニ関スル法律」では年齢ハ出生ノ日ヨリ之ヲ起算スとし、「民法」第143条では年を単位として期間を定めた場合には、起算日の応当日の前日に期間が満了することとしています。つまり、4月1日に生まれた人は、その6年後の3月31日をもって五歳の期間が満了することになり、その翌日の4月1日に始まる学年から小学校に入学するわけです。
新会計年度
4月1日から翌年の3月31日を「年度」として括ります。 江戸時代までは、暦年とは別の「年度」というものはなく、1月から12月までで会計を行っていました。しかし、明治維新の後、政府の財政が苦しく、暦年と合わせることができなくなって「年度」が作られました。その為、当初は年度の始期が頻繁に変えられました。1886(明治19)年に、現在の4月から翌年3月までとなりました(会計法改正は明治17年10月)。 会計年度の始期が4月1日となったのは、秋の収獲後の徴税の都合の為であるとされています。また、イギリスでかつて3月25日を新年としており、金銭の精算に一週間の猶予が認められていたからとする説もあります。
売春防止法施行記念日
1957(昭和32)年、「売春防止法」が施行されました。
児童福祉法施行記念日
1948年(昭和23年)のこの日、児童福祉法が施行された。これに伴い、児童相談所、児童福祉士、児童福祉審議会が設置された。
トレーニングの日
1994年(平成6年)にミズノが制定。ジョギングなどのトレーニングを始めるのに新年度がふさわしいことから制定された。
綿抜
昔は、この日から布子の綿を抜いて袷にしました。
[[著名人の誕生日・命日]]
三鬼忌,西東忌
新興俳句運動の騎手・西東三鬼の1962(昭和37)年の忌日。
***************************************************
連休のこの日は孫達といちご狩りに行ってきました、今回はいつも行くところが一杯でしたので箱根の入り口にある所へ行ってみましたが食事も付いているので二度手間がいりませんですから便利でした。
IMGP6039_R.JPG
.
IMGP6046_R.JPG
.
IMGP6041_R.JPG
.
IMGP6053_R.JPG
.
IMGP6051_R.JPG
.
IMGP6056_R.JPG
.
IMGP6054_R.JPG
.
IMGP6052_R.JPG
.
IMGP6055_R.JPG
.
.
今週もありがとうございました、良き週末をお迎えください。

nice!(79)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

正月二日目の初参り! [行事]

我が家はいつも三島大社へ初詣に行きますが今年はやはり少なく感じましたね、何時もは参道は押すな押すなの行列ですが整然として鳥居の所ぐらいでした。
三嶋大社
主祭神: 大山祇命; 積羽八重事代主神
三嶋大社は、古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られています。
街中にはいくつかの川が有りますがこれはすべてが富士山の湧水が流れており大社の池にも流れております。
.
IMG_7028_R.JPG
.
IMG_7025_R.JPG
.
IMG_7026_R.JPG
.
IMG_7027_R.JPG
.
IMG_7024_R.JPG
.
IMG_7023_R.JPG
.
IMG_7022_R.JPG
.
IMG_7021_R.JPG
.
IMG_7020_R.JPG
.
皆様も佳き新年をお迎えの事と思います、疫病神やウィルスも守って頂きたいですね。
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(76)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

意図しない作品β [行事]

作品とは、人間によって作られたもの。特に、芸術としての意図を持って作られたもの。
でもこの作品は作品ではない!
.
IMGP5389_R.JPG
.
IMGP5390_R.JPG
.
IMGP5391_R.JPG
.
IMGP5392_R.JPG
.
K_5P4706_R.JPG
.
K_5P4708_R.JPG
.
K_5P4712_R.JPG
.
K_5P4716_R.JPG
.
K_5P4717_R.JPG
.
K_5P4718_R.JPG
.
K_5P4719_R.JPG
.
K_5P4720_R.JPG
ご注意ください!
意図しない出来事などが時には起こりますね、それはパソコンに嘘の警告を載せて現金をだまし取る手口が今横行しているそうです、警告画面などがPCに写った時には絶対に応じたりしない事電話番号が表示されていても掛けない事パソコンを終了できない時には強制終了することです。
ご訪問ありがとうございました。

nice!(77)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新年ご挨拶 [行事]

昨年は大変お世話になりました、今年も拙い写真をアップして頑張りたいと思いますので皆様又新年もよろしくお願い致します。
.
虎_R.JPG
.
.
新年は1月5日よりスタート致しますのでよろしくお付き合いください。
.
ご訪問頂きましてありがとうございました。

nice!(69)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

国内の桜えびの水揚げは【100%】駿河湾! [行事]

国内の桜エビの水揚げは100%駿河湾だ
桜えびの漁期は年2回のみ!                                                                                                                    春漁は3月中旬~6月初旬、秋漁は10月下旬~12月下旬で、それ以外の時期は桜えび保護のために休漁となります。 桜えびは駿河湾のほかに、東京湾・相模灘にも生息していますが、 漁業の営業許可を静岡県だけが認めているので、国内の水揚げは【100%】駿河湾となります。   
桜えび漁の許可証をもつ船は、由比・蒲原・大井川地区の合計で 120隻しかありません。                                     とっても貴重なのです!
.
IMG_6999_R.JPG
.
IMG_7000_R.JPG
.
IMG_7001_R.JPG
.
IMG_7002_R.JPG
.
IMG_7003_R.JPG
.
IMG_7004_R.JPG
.
IMG_7005_R.JPG
.
IMG_7006_R.JPG
.
IMG_7007_R.JPG
.
IMG_7009_R.JPG
.
これが桜エビ丼なんです。
DSC_0006_R.JPG
.
DSC_0007_R.JPG
.
l_R.JPG
12月12日15時頃傘雲冨士
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(65)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々の競馬! [行事]

久々に競馬をアップしてみたいと思いました、なぜかと云うと藤田奈々子騎手が出ていると云う事と最近は勝っていないので応援してあげたと思いました、今回も果たして勝てるかどうかは疑問ですがこの電撃レースは結構慣れていますからね、
.
Name_2021-7-24.jpg
.
新潟競馬11R アイビスSD 
15:45発走 / 芝1000m (直線)
3回 新潟 2日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(特指) 別定 17頭

当該コース 直近の血統傾向

順位 種牡馬 1着 2着 3着 着外 出走回数
1 ロードカナロア 6 6 4 29 45
2 スウェプトオーヴァ 3 2 2 26 33
3 キングズベスト 3 1 2 15 21
4 スクリーンヒーロー 3 0 2 12 17
5 アイルハヴアナザー 2 3 0 13 18
6 ダイワメジャー 2 1 3 28 34
7 ショウナンカンプ 2 1 3 20 26
8 アドマイヤムーン 1 3 2 12 18
9 メイショウボーラー 1 0 0 15 16
10 キンシャサノキセキ 0 4 3 28 35
血統分析該当馬
枠番 馬名 父名
1 バカラクイーン アドマイヤムーン
4 ジュランビル キンシャサノキセキ
6 モントライゼ ダイワメジャー
7 グレイトゲイナー キンシャサノキセキ
9 トキメキ アドマイヤムーン
10 アルミューテン スクリーンヒーロー
人気別勝利数
条件 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
1番人気 7 2 0 1 70 90 90
2番人気 1 2 0 7 10 30 30
3番人気 0 2 2 6 0 20 40
4~6番人気 0 3 4 23 0 10 23.3
7~9番人気 2 1 3 24 6.7 10 20
10~12番人気 0 0 1 29 0 0 3.3
13~15番人気 0 0 0 24 0 0 0
16~18番人気 0 0 0 15 0 0 0
条件別成績枠順          
条件 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
1 0 0 0 17 0 0 0
2枠 2 2 1 12 11.8 23.5 29.4
3枠 0 0 0 17 0 0 0
4枠 1 1 0 18 5 10 10
5枠 1 1 1 17 5 10 15
6枠 1 2 2 15 5 15 25
7枠 1 2 5 16 4.2 12.5 33.3
8枠 4 2 1 17 16.7 25 29.2
  新潟競馬場            
馬番 推奨馬 血統 着順 騎手
6番 モントライゼ ダイワメジャー   川田将雅
7番 グレイトゲイナー キンシャサノキセキ   丸山元気
12番 ライオンボス ゴールドシップ   鮫島克駿
15番 セピアノーツ ジョーカプチーノ   藤田奈々子
奈々子騎手の3着狙いですが一着に来ればいいのですがね。
買い目は
馬連BOX  6.7.12.15
3連複BOX  6.7.12.15
ご訪問有りがとうございました。

nice!(57)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

思い出の帆船-Ⅱ [行事]

今回は田子の浦へ寄港した海洋練習船(帆船)日本丸が来たと云うのでカメラ担いで小雨降る中撮りに行きました。
先代の日本丸に比べて帆走性能が大幅に向上しており、世界でも有数の高速帆船として名をつらねている。その年で最速の帆船に贈られる「ボストン・ティーポットトロフィー」を1986年(昭和61年)、1989年(平成元年)、1993年(平成5年)と三回受賞している
日本丸II世の船首像は手を合わせて祈る女性の姿をしており、「藍青(らんじょう)」と名付けられている
2日間に渡り田子の浦港に停泊後帆を張る練習なども見せてくれ最後の日にはマストに登って全員が敬礼をする儀式登檣礼(とうしょうれい、英: Manning the yards)とは、帆船の出航時に船員を帆桁(ヤード)などに配置し、見送りに来た来客に対する謝礼を行うもの。 帆船において最高の礼とされる、その後出向してゆくんです。
いい思い出でしたね、
.
海洋練習帆船 日本丸
037_R.JPG
.
002_R.JPG
.006_R.JPG
.
014_R.JPG
.
登檣礼(とうしょうれい)
022_R.JPG
.
023_R.JPG
.
025_R.JPG
.
026_R.JPG
.
027_R.JPG
.
029_R.JPG
.
030_R.JPG
.
032_R.JPG
.
034_R.JPG
.
036_R.JPG
.
総帆展帆
046_R.JPG
.
044_R.JPG
.
037_R.JPG
.
036_R.JPG
.
036_R.JPG
.
037_R.JPG
.
036_R.JPG
.
帆を納め始めます。
034_R.JPG
.
034_R.JPG
.
043_R.JPG
.
041_R.JPG
.
038_R.JPG
.
057_R.JPG
.
077_R.JPG
.
075_R_R.JPG
.
船は次の寄港先へ出港して行きました。
.
撮影日2016/11/12
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(92)  コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

思い出の帆船 [行事]

これは海洋練習船海王丸が御前崎へ寄港した時に撮影に行きました時の思い出の写真なんです。
ブログの皆さんの中には帆船のプラモデルを作っておられる方が幾人かおられますのを見て思い出しました。
.
海洋練習船海王丸
.
ship0015_R_R.JPG
.
ship0014_R_R.JPG
.ship0013_R_R.JPG
.
ship0012_R_R.JPG
.
.ship0003_R_R.JPG
.
ship0022_R_R.JPG
.
ship0010_R_R.JPG
ship0018_R_R.JPG
.
ship0020_R_R.JPG
.
ship0019_R_R.JPG
.
ship0011_R_R.JPG
.
ship0006_R_R.JPG
.
IMGP1696_R.JPG
.
IMGP1699_R.JPG
.
IMGP1701_R.JPG
.
IMGP1719_R.JPG
.
IMGP1727_R.JPG
.
IMGP1744_R.JPG
.
IMGP1791_R.JPG
.
IMGP1787_R.JPG
.
IMGP1786_R.JPG
.
IMGP1787_R.JPG
.
御前崎0008_R.JPG
フィルム撮影です。(ペンタックスLX 現在は有りません。)
.
2015年08月18日撮影
ご訪問ありがとうございました。

nice!(74)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三島大社へ初詣 [行事]

昨日やっと初詣に行ってきました、人出は雨のせいでしょうかちらちらとお参りの人がいました、で店も今日は締まって居り屋台などもシートを被せてあり今日は休みのようですね、古いお札をお返ししてお参りの後でお札を受けてきました、毎年大社札と破魔矢を買って帰るんです。
帰りに売店にて三島名物、福太郎と云う餡ころ団子を買って帰りました。
三島大社
御祭神  大山祇命[おおやまつみのみこと]
     積羽八重事代主神[つみはやえことしろぬしのかみ]
     御二柱の神を総じて三嶋大明神[みしまだいみょうじん]と称す。
創建は古く詳細は不明、古来三島の地に鎮座し、伊豆の島々の噴火造島を司る神、三島大明神を祀る社として奈良・平安期に記録されております、伊豆の国の一宮として衆席の信仰を集め、流人となった源頼朝が源氏再興を祈願した事でも知られております。
近代の社格制では官幣大社に列しました。
今年のおみくじは第十七番 吉でした。
P1030121_R.JPG
昨年に気が枯れそうになり樹木を切断したりと治樹木を施して元気になったようです。
P1030123_R.JPG
P1030122_R.JPG
P1030124_R.JPG
帰りに沿道脇の屋台で三島名物の福太郎を買って帰りました。
P1030126_R.JPG
P1030125_R.JPG
早速帰宅後に神棚にお札を奉納してお参りを済ませました。
P1030127_R.JPG
P1030128_R.JPG
P1030129_R.JPG
以上で初詣の記事は終わりますがちょっと気になる記事を見つけましたので紹介します、
この所冬なのに雪を被らなくて雪が被っても直ぐに溶けるのはマグマが上昇して居るのではないかと云った記事が色々ネットを賑わしておりますので心配になり調べてみました。
a0043263_8543463_R.jpg
この富士山が通常の状態です。
fujiG.jpg
今年はこんな状態なんです、ですから富士山爆発するのではと噂が飛び交っております。
SnapCrab_NoName_2021-1-23_15-10-20_No-00.png
幸い噴火はまだ起きていないが、富士山はすでに「噴火スタンバイ」の状態にあると私は考えている。
火山学者が戦慄する「すでに富士山は噴火スタンバイ」という現実!
1707年、南海トラフでマグニチュード8.6という日本最大級の「宝永地震」が発生した。
そのわずか49日後、富士山が大噴火した。これが前述した「宝永の大噴火」である。
現代にあてはめれば、やがて起こるマグニチュード9クラスの南海トラフ巨大地震のあとに富士山が大噴火するということだ。
SnapCrab_NoName_2021-1-23_15-14-48_No-00.png
仮にいま、宝永クラスの「令和の大噴火」が起きると、ハイテク社会が受ける打撃は江戸時代とは比較にならない。
火山灰は東京に5センチメートルほども積もり、コンピュータや精密機器の小さな隙間にまで入り込んで、ライフラインのすべてを停止させる。航空機も墜落の危険があるため羽田も成田も閉鎖される。富士山周辺だけでなく首都圏全域で、あらゆる機能が麻痺してしまうのだ。
内閣府は富士山噴火を2兆5000億円規模の激甚災害になると予測しているが、この計算には含まれていない項目がある。
近年、研究が進んだ「山体崩壊」という破局的な現象で、山が変形するほど崩壊し、膨大な岩石や土砂が高速で流れ下る。もしもいま富士山で山体崩壊が起きたら、40万人が被災する可能性がある。
富士山に異変が起きている。12月下旬になっても、夏のような黒い山肌が目立っていたのだ。同時期に伊豆諸島で震度5弱などの地震が相次いだこともあり、これは噴火の「予兆」ではないかという声が専門家からも上がっている。
「1707年に起きた宝永大噴火以来、富士山は地下に大量のマグマを溜め続けています。いつ噴火してもおかしくない状況です。地下からマグマが上昇したことで山頂付近の温度が上がっていれば、雪が積もっていなくても不思議ではありません」
島村氏によると、12月になっても山肌が見えることや、伊豆諸島で頻発する地震は、予兆のひとつに過ぎないという。
一昨年から、富士山の裾に広がる河口湖の水位が低くなっているというニュースが話題になるようになりました。
マグマの上昇によって地表近くの岩盤の亀裂が広がれば、水が吸い込まれるため、水位は下がります。こうした異常現象が、富士山の噴火に連動している可能性は高い、
 コロナ禍が収まらない中で噴火が起きたら、日本は大パニックに陥る。
これは憶測としても何となく怖いですね、
ご訪問ありがとうございました、現実にならないように祈るだけですね。

nice!(76)  コメント(19) 

高齢者レク! [行事]

毎週月水金はGゴルフをやっております、まだ初めて5か月ですが割といい成績を収めております、Gゴルフが無い日はカメラ抱えて散歩しております、毎日8000歩は歩いておりますね。
.
DSC_0109_R.JPG
.
1番から8番まで長短織り交ぜてのコースなんですよ、旗の下のかごのような所へ入ればいいんです。
.
DSC_0112_R.JPG
.木陰で一休み!今日も30名位の参加でした。
.
帰宅後はシャワーを浴びて昼ご飯作り冷やし中華が好きなので自分で野菜に卵を焼いて豚はシャブにして添えました。
.
DSC_0113_R.JPG
.DSC_0116_R.JPG
やれやれおなかも満腹になりましたので午後からは裏山へ散歩に出掛けますが雷が鳴りだしました、一雨来そうですね。
ご訪問ありがとうございました。

nice!(53)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。