SSブログ

雨降る時に蝸牛見つけた! [昆虫類]

雨の土曜日退屈で花を見ておりましたら花の横に動くものを見つけましてよく見ると蝸牛です珍しいです、久しぶりに見ましたので撮影してみました。
.
IMGP4251_R.JPG
.
IMGP4252_R.JPG
.
IMGP4230_R.JPG
.
IMGP4231_R.JPG
.
IMGP4250_R.JPG
.
IMGP4240_R.JPG
.
IMGP4253_R.JPG
.
IMGP4254_R.JPG
.
IMGP4255_R.JPG
.
IMGP4256_R.JPG
.
IMGP4257_R.JPG
.
IMGP4258_R.JPG
.
IMGP4259_R.JPG
.
ご訪問ありがとうございました.

nice!(80)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 80

コメント 19

hanamura

ちゃんとアジサイにカタツムリ居ますね。元気そう!
でも最近、私は元気に動く姿は見ていません。
by hanamura (2021-06-22 05:34) 

斗夢

わたしも先日紫陽花の葉にくっついているカタツムリを見ました。
何年ぶりでしょう。
by 斗夢 (2021-06-22 06:06) 

kousaku

hanamuraさんおはようございます。
蝸牛を見たのは本当に久しぶりでしたね、ちゃんと生きているんだなと一安心しました。
by kousaku (2021-06-22 07:21) 

kousaku

斗夢さんおはようございます。
やはり何年ふりかですかね、本当に珍しい光景を見た感じです。
これからは雨の日が楽しみです。
by kousaku (2021-06-22 07:23) 

Rinko

紫陽花とカタツムリ!まさに「梅雨」を表すようなお写真ですね~^^

by Rinko (2021-06-22 08:12) 

Rchoose19

野生のカタツムリは、見たことがないです♪

by Rchoose19 (2021-06-22 08:35) 

青い森のヨッチン

梅にウグイス、紫陽花に蝸牛ですね
by 青い森のヨッチン (2021-06-22 08:59) 

侘び助

近頃カタツムリを見かけません。
先日NHK番組でカタツムリを放映していました。
結構すごい生き物ですね@@~
by 侘び助 (2021-06-22 10:01) 

ぼんぼちぼちぼち

ネロ〜んと伸びてるショットのもありやすね。葉から葉へ移動している所なのでやすね。
動いているカタツムリが撮れて、ラッキーでやしたね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-06-22 10:56) 

kousaku

Rinkoさんおはようございます。
やはりカタツムリがいると梅雨らしさが出ますね、最近では本当に久しぶりの出会いですね。

by kousaku (2021-06-22 13:21) 

kousaku

Rchoose19さんこんにちは!
自然のカタツムリは見た事が有りませんか、他にはどんなところに居りますかね?
by kousaku (2021-06-22 13:23) 

kousaku

青い森のヨッチさんこんにちは!
昔から風物詩にも出てくるのがこんな感じですね、夏には柳に幽霊なんかもね。
by kousaku (2021-06-22 13:25) 

kousaku

侘び助さんこんにちは!
私も久しぶりに見ましたね、毎年紫陽花は咲いておりますが見た事が有りませんでした。
世界には約2万種もいるそうですからね。
by kousaku (2021-06-22 13:32) 

kousaku

ぼんぼちぼちぼちさんこんにちは!
そうですね動いているのはめったに見れないですし写す事も可能ではないですね、あれで移動が結構早いですね、葉から葉へと移動して何時の間にか次の木へと移動しておりますからね。
by kousaku (2021-06-22 13:35) 

ヤッペママ

紫陽花にカタツムリは画になりますね。
by ヤッペママ (2021-06-22 16:00) 

kousaku

ヤッペママ さんこんにちは!
偶々雨の日退屈しのぎのような撮影でしたが珍しくて2時間位見ておりました。
by kousaku (2021-06-22 18:07) 

ゆうみ

カタツムリ最近見てません。
あのお家はどうやってできるかとても不思議です。
by ゆうみ (2021-06-22 19:02) 

kousaku

ゆうみさん今晩は!
かたつむりの貝はどうなっているんでしょうね、まさか海に広いに行くなってことは無いでしょうがねちょっとググってみましょう。
>カタツムリの貝の中には内臓が詰まっています。ですからからは亀の甲羅のように体の一部であり、とったりできません。
カタツムリの貝はおもにカルシウムでできています。それを補給するために、セメントに水酸化カルシウムを含むブロック塀についているのを見かけたり、飼育のときに炭酸カルシウムである卵の殻を入れる必要があったりするのですね。
と云う事ですよゆうみさんお分かり頂けましたか?
by kousaku (2021-06-22 20:03) 

Take-Zee

こんばんは!
アジサイにカタツムリがいるんですね!
とっても珍しい出会いです("^ω^)・・・

by Take-Zee (2021-06-22 20:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

百合の花を・・・紫陽花の花! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。