SSブログ

京都 伏見稲荷神社04 [観光]

私たちにとって、もっとも身近な神社といえる「お稲荷さん」
全国に30,000社あるといわれ、全国各地で老若男女を問わず親しまれています。その総本宮が
伏見稲荷大社です。
.
P05514_R_R.jpg
P05512_R_R.jpg
P05480_R_R.jpg
P05482_R.jpg
P05511_R.jpg
P05510_R_R.jpg
P05508_R_R.jpg
P05507_R_R.jpg
P05513_R.jpgP05513_R.jpg
P05491_R.jpgP05486_R.jpg
P05485_R.jpg
P05488_R_R.jpg
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(76)  コメント(14) 

nice! 76

コメント 14

そら

とても素敵なお写真達です。
日本の朱ってとっても美しいです。日本の美意識の高さに改めて出会えました。
ありがとうございます。
by そら (2021-02-06 08:10) 

hanamura

この奥まった場所に、重なる鳥居、朽ちた柱・・・(三点リーダー)
ここは夜に行ったら、肝試しになりそうです。
by hanamura (2021-02-06 08:36) 

kousaku

そらさんおはようございます。
そうですね、特に伏見稲荷者の矢代及び鳥居は鮮やかな丹塗りと云うものを使用していますからね、日本独特の主色ですね。
by kousaku (2021-02-06 08:55) 

kousaku

hanamuraさんおはようございます。
此処は頂上近くなんですがそうでしょうね、夜ならちょっと遠慮したいところですね。
でも上から京の町が見れるので素晴らしかったです、茶店で初めて冷やし雨と云うのを飲みましたが美味しかったですね、チョットショウガが効いているんです。
by kousaku (2021-02-06 08:59) 

青山実花

やはり京都は雰囲気があって
いいですね。
久し振りに行ってみたくなりました^^
by 青山実花 (2021-02-06 14:10) 

JUNKO

総本宮にふさわしいたたずまいです。
by JUNKO (2021-02-06 17:14) 

kohtyan

お稲荷さんは、もっとも身近な神様ですね。
お狐さんを祀っているのかと思っていましたが、
狐は神様のお使いだと知りました。
伏見稲荷大社は、外国人に一番人気のある神社だそうですが
コロナ禍では寂しくなったことでしょうね。

by kohtyan (2021-02-06 17:29) 

kousaku

青山実花さんこんにちは!そうですね、,他にない雰囲気がいいですよね、コロナ過が終息したら行きたいですね。
by kousaku (2021-02-06 17:38) 

kousaku

JUNKOさんこんにちは!
伏見稲荷神社のじゃでっは大きくて立派ですものね、流石と思いますね。

by kousaku (2021-02-06 17:41) 

kousaku

kohtyanさんこんにちは!
確かにコロナ過で外国の方はほとんどいませんでした、 普段は鳥居の周辺にたむろっているんですがそれ見見れないくらいで寂しい伏見稲荷でした。
by kousaku (2021-02-06 17:43) 

ゆうみ

4枚目のお写真とてもきれいです。
このたたずまい 日本の髄だと思います。
by ゆうみ (2021-02-06 19:22) 

ヤッペママ

今度はゆっくり巡れたらと思います。
by ヤッペママ (2021-02-06 20:09) 

センニン

こんばんは。
油揚げは昔貴重品だったのでトンビにさらわれるなどと例えで使われました。
狐は油揚げは食べませんが大事なものをお供えするということであったようですね。
by センニン (2021-02-06 20:19) 

ぼんぼちぼちぼち

一枚目のお写真、退廃的な感じもして惹かれやす。
ここで舞踏を演ったらぴったりだろうな、、、と。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-02-06 22:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。