SSブログ

小さな可愛い花! [花]

こんな可愛い花を写しているとザ・ピーナツの可愛い花を口ずさんでしまいました。
.
ねじり草
花色は通常桃色で、小さな花を多数細長い花茎に密着させるようにつけるが、その花が花茎の周りに螺旋状に並んで咲く「ねじれた花序」が和名の由来である。「ネジレバナ」、「ネジリバナ」、「ねじり草(そう)」とも呼ばれる事もある。
IMGP4131_R.JPG
.
IMGP4130_R.JPG
.
IMGP4132_R.JPG
.
IMGP4133_R.JPG
.
IMGP4134_R.JPG
.
IMGP4136_R.JPG
.
IMGP4137_R.JPG
.
どくだみ草
ドクダミはドクダミ科ドクダミ属の多年草。 別名として、ドクダメや、薬草としての効能が多いことに由来するジュウヤク、ギョセイソウ、ジゴクソバ、ウマゼリなど。湿った陰地などに群生し、草全体に独特の香りを持つ。古くから民間薬としても広く知られる。
IMGP4043_R.JPG
.
IMGP4045_R.JPG
.
ブライダルベール
英名をタヒチアン・ブライダルベールといいますが、タヒチ原産ではなく、メキシコ原産です。 葉は披針形で暗緑色、葉裏は暗赤紫色です。花は白色で、年間を通して開花します。
IMGP4144_R.JPG
.
片喰(カタバミ)
IMGP4147_R.JPG
.
IMGP4149_R.JPG
.
姫檜扇
ヒメヒオオギズイセンは、アヤメ科ヒオウギズイセン属の雑種。ヒオウギズイセン Crocosmia aurea とヒメトウショウブ Crocosmia pottsii との交配種である。園芸ではクロコスミア、または旧学名のモントブレチアの名前でも呼ばれる。
IMGP4152_R.JPG
.
IMGP4153_R.JPG
.
野木瓜
シドミとも。本州,九州の日当りのよい丘や山地にはえるバラ科の落葉小低木。ボケに似るが,たけが低く,高さ20〜50cm。枝には初め毛があるが,後に脱落し,小突起が残る。短枝はとげ状。葉は倒卵形で長さ2〜5cm。春,葉腋に3〜5個,径約2cm,朱紅色の花を開く。一部は雄花となる。果実は径3〜4cm,黄褐色に熟し,酸味が強い。
IMGP4150_R.JPG
.
IMGP4151_R.JPG
.
ご訪問ありがといございました。

nice!(85)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。