SSブログ

法隆寺-02 [観光]

法隆寺の概要
法隆寺は、聖徳太子と推古天皇が飛鳥時代の607年(推古15年)に創建しました。 現存する世界最古の木造建築群として重要な史跡であり、「法隆寺地域の仏教建造物」のひとつとして世界文化遺産に登録されています。
西院は創建時からの法隆寺の伽藍で、東院は創建時以前から聖徳太子の宮である「斑鳩宮」
.中門
中門は、法隆寺境内のうち、五重塔や金堂、大講堂などがある西院伽藍の入口となる門で、
国宝に指定されています。
二層構造の造りで、門の左右に松が植えられています。
正面が四間二戸と入口がつ2ある独特の形状。
P05 016_R.jpg
P010 004_R_R_R.jpg
P05 059_R.jpg
P010 022_R.jpg
P010 020_R.jpg
P05 030_R.jpg
P05 029_R.jpg
P05 041_R_R_R.jpg
P05 043_R_R_R.jpg
P010 015_R_R_R.jpg
P05 024_R_R.jpg
P05 023_R_R_R.jpg
大講堂
大講堂(だいこうどう)は、西院伽藍の奥にある大きな建物で国宝となっています。
僧侶の研鑽を行う場所として建てられたもので、法隆寺の建物の中でも大きな規模にあたります。
925年(延長3年)に焼失したのですが、990年(正暦元年)、ほぼ同じ大きさで再建されました、中に薬師三尊像が安置されています
.
P05 045_R_R.jpg
P05 035_R.jpg
P05 014_R.jpg
P05 067_R.jpg
鐘楼
この建物は延長3年(925)に大講堂とともに落雷により焼失し、現在の鐘楼は経蔵の様式にならって再建されたものです。
この鐘楼の中に吊るされている梵鐘は、奈良時代前期の銅鐘(重文)で現在では年中行事で撞かれています。
P05 022_R_R.jpg
P010 064_R.jpg
P05 052_R.jpg
P010 025_R_R.jpg
法隆寺は、 奈良県 中西部、生駒郡斑鳩(いかるが)町の中部に所在しています。
飛鳥時代の607年(推古15年)に聖徳太子と推古天皇により創建されました。
東大寺 と並ぶ奈良県を代表する観光スポットで、修学旅行や団体旅行の定番としても高い人気のある場所。
古い歴史を持ち、国宝・重要文化財も多数あり、1993年(平成5年)には「法隆寺地域の仏教建造物」のひとつとして、ユネスコの制定する世界文化遺産に登録されました。
ご訪問ありがとうございました。

nice!(77)  コメント(12) 

法隆寺-01 [観光]

法隆寺の概要
法隆寺は、聖徳太子と推古天皇が飛鳥時代の607年(推古15年)に創建しました。 現存する世界最古の木造建築群として重要な史跡であり、「法隆寺地域の仏教建造物」のひとつとして世界文化遺産に登録されています。
西院は創建時からの法隆寺の伽藍で、東院は創建時以前から聖徳太子の宮である「斑鳩宮」があった場所です。
P05 002_R.jpg
P05 001_R_R.jpg
P05 003_R.jpg
P05 005_R.jpg
P05 008_R.jpg
P05 009_R.jpg
P05 007_R.jpg
P05 018_R_R.jpg
P05 020_R.jpg
P05 010_R_R_R.jpg
P05 012_R_R.jpg

南大門

現在の門は、 室町時代の1438年(永享10年)に建造されたもの。
しかし、もともとは南大門とは異なる門として建てられたもので、
本来の南大門は1435年(永享7年)に僧侶間の対立からおこった争いの戦火で焼失してしまいました。
次回は境内へ
法隆寺は、 奈良県 中西部、生駒郡斑鳩(いかるが)町の中部に所在しています。
飛鳥時代の607年(推古15年)に聖徳太子と推古天皇により創建されました。
東大寺 と並ぶ奈良県を代表する観光スポットで、修学旅行や団体旅行の定番としても高い人気のある場所。
古い歴史を持ち、国宝・重要文化財も多数あり、1993年(平成5年)には「法隆寺地域の仏教建造物」のひとつとして、ユネスコの制定する世界文化遺産に登録されました。
ご訪問ありがとうございました。

nice!(84)  コメント(10) 

動物園! [動物]

ぶらりぶらりと動物を見ながら回って結構楽しかったですね。
.
百獣の王ライオンですが昼寝して居りました。
.
IMGP4675_R.JPG
IMGP4674_R.JPG
.
同じようですがこちらは来年の干支です、とら!
.
IMGP4671_R.JPG
.IMGP4673_R.JPG
.
IMGP4670_R.JPG
IMGP4668_R.JPG
IMGP4666_R.JPG
IMGP4664_R.JPG
IMGP4661_R.JPG
IMGP4660_R.JPG
何となく貫禄が有りますね。
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(74)  コメント(11) 

動物園! [動物]

浜松フラワーパークに行った時についでに動物園へ寄りました何と70歳以上は無料とありましたので余計に行きたくなり寄ってみました。
.
181030hpol2-01.jpg
IMGP4690_R.JPG
IMGP4691_R.JPG
IMGP4693_R.JPG
IMGP4695_R.JPG
IMGP4683_R.JPG
IMGP4688_R.JPG
IMGP4686_R.JPG
IMGP4685_R.JPG
IMGP4682_R.JPG
IMGP4679_R.JPG
IMGP4678_R.JPG
IMGP4676_R.JPG
.
偶に動物園も楽しいですね、孫が小さい自分に行ったきりですからね。
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(73)  コメント(10) 

川沿いの土手に咲く花! [花]

先週は暖かい日が続きましたね、河津では河津桜が咲きだして居りました本来なら10日から毎年河津桜祭りが行われるのですが今年は残念ながら中止と成ったんです、でも桜は咲くんです。
同じ河川敷きの土手にも椿などが咲いておりました。
.
PENTAX-K10 001 (34)_R_R.jpg
.
IMGP9357_R.JPG
.
PENTAX-K10 001 (36)_R_R.jpg
.
IMGP9358_R.JPG
.
PENTAX-K10 001 (25)_R_R.jpg
.
PENTAX-K10 001 (16)_R_R.jpg
.
PENTAX-K10 001 (14)_R_R.jpg
.
PENTAX-K10 001 (39)_R_R.jpg
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(70)  コメント(13) 

我が家の庭にもはるがきた~~ [花]

今日はいい天気で買い物に行って帰宅して庭を見ると何やら花が咲いているようでしたのでコンデジで写してみました。(02/06)
やはりコンデジですね。、チョットピンボケに成りました。
.
P1030131_R.JPG
ツルニチニチソウ
.
P1030133_R.JPG
.
P1030134_R.JPG
.
P1030135_R.JPG
.
P1030145_R.JPG
小さな薔薇です。
.
P1030146_R.JPG
.
P1030147_R.JPG
大きくしてみました。
.
P1030136_R.JPG
水仙
.
P1030137_R.JPG
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(65)  コメント(21) 

わ~~桜も咲いている(河津)-02 [花]

コロナ過でなければ凄い人出で賑わっているんですが桜の花だけが賑わっておりました。
.
IMGP6314_R.JPG
.
IMGP6313_R.JPG
.
IMGP9350_R.JPG
.
IMGP9354_R.JPG
.
IMGP9351_R.JPG
.
IMGP9355_R.JPG
.
IMGP9352_R.JPG
.
IMGP6315_R.JPG
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(77)  コメント(23) 

わ~~桜も咲いている(河津) [花]

今年は桜祭りが中止と成ったとニュースで知りました、花は咲いているのに誰も見ないのでは可哀そうだなと思い行ってきました。
しかし人がいないというのはこんなにも寂しいのですね。
PENTAX-K5 064_R_R.jpg

.
PENTAX-K5 070_R_R.jpg
.
PENTAX-K10 001 (1)_R_R.jpg
.
PENTAX-K5 075_R_R.jpg
.
PENTAX-K5 078_R_R.jpg
この橋も人で一杯なんですがね。
.
PENTAX-K10 001 (10)_R_R.jpg
.
 
PENTAX-K10 001 (1)_R_R.jpg
.
春一足早い桜花の香りお楽しいただけましたか?
ご訪問ありがとうございました。

nice!(70)  コメント(20) 

京都 伏見稲荷神社04 [観光]

私たちにとって、もっとも身近な神社といえる「お稲荷さん」
全国に30,000社あるといわれ、全国各地で老若男女を問わず親しまれています。その総本宮が
伏見稲荷大社です。
.
P05514_R_R.jpg
P05512_R_R.jpg
P05480_R_R.jpg
P05482_R.jpg
P05511_R.jpg
P05510_R_R.jpg
P05508_R_R.jpg
P05507_R_R.jpg
P05513_R.jpgP05513_R.jpg
P05491_R.jpgP05486_R.jpg
P05485_R.jpg
P05488_R_R.jpg
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(76)  コメント(14) 

京都 伏見稲荷神社03 [観光]

私たちにとって、もっとも身近な神社といえる「お稲荷さん」
全国に30,000社あるといわれ、全国各地で老若男女を問わず親しまれています。その総本宮が
伏見稲荷大社です。
.
P05498_R_R.jpgP05498_R_R.jpg
P010 156_R.jpg
P05492_R_R.jpg
P05495_R_R.jpg
P05463_R_R.jpg
P05468_R.jpg

P05138_R_R.jpg
P05469_R.jpg
P05473_R.jpg
P05504_R.jpg
P05131_R.jpg
つづく
.
ご訪問ありがとうございました。

nice!(72)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。